
CSR
2022 年2 月24 日にロシア軍がウクライナに侵攻以降、多くのウクライナ国民が被害に遭われております。 このような状況下で、会社としてできる事を考え、ユニセフを通し、インターネット募金を行いました。
勉学に強い意欲を持ちながら経済面等で修学を続けることができない現地の生徒・学生諸君を対象に、
奨学金を給付する「丸喜マカサー財団」を設立し、1999年以来回数を重ねて参りました結果、今回の授与式で、現在までに総数7,080名を超える人達に奨学金を授与するまでの規模になりました。
一方2002年以来継続し、丸喜の社員並びに家族、マルキグループ等の方々のご協力を得まして、家庭で不用になりました衣類・日用雑貨品・自転車等を海外工場へ贈呈する等、
現地の従業員や家族にも支援活動を行っており、用品の到着を毎年待ち望んでもらっております。
今までに教育を受けた学生達が巣立ち、今後社会に貢献してくれることを嬉しく思います。
丸喜株式会社はこれからも継続して支援をしてまいります。
2024年12月21日に家族懇親会を京都ブライトンホテルにて開催し、盲導犬育成資金として20万円寄付しました。
2020年6月1日社会貢献の一貫として社会福祉法人 京都社会事業財団 京都桂病院へ
防護服・ゴーグル・消毒液を寄贈させていただきました。
私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
金釘無し棺「LABO 棺」の提供を通じ、火葬時に排出されるダイオキシン類や残渣金属類(産業廃棄物)を軽減させます。
釘やタッカーなどの金属類は一切使用していません。
環境保護は国境を超えた地球規模での深刻な課題となっており、 今後、エコテーマを無視したビジネスは存在できません。貴重な天然資源である木材を最大限に活かした高品質な商品をご提供し、業界や消費者の皆様に高
い評価をいただいております。
また、社会に定着してきたリサイクル施策の視点からは、古くなった仏壇・仏具の修理・復元等にも力を注いでいます。「環境に優しいモノづくり」も私たちのこれからの 大きなテーマとなっています。
この事業推進で、葬儀業界での持続可能な開発目標(SDGs)の達成を応援します。